トラックファイブで車両を買い取ってもらう場合、どのような流れになるのでしょうか?
査定まで時間がかかったり、自分で廃車の手続きなどをする必要があったら面倒ですよね。
トラックファイブなら最短即日で査定をしてくれますし、面倒な手続きも全て無料で代行してくれるので楽にトラックを売ることができます。
査定の申込から買取までの流れを説明します。
トラックファイブの無料査定から買取まで
トラックファイブに査定を申込む場合、以下の流れになります。
- 手順1査定の申込み
公式サイトから査定の申し込みをします。
査定はもちろん無料です。
査定の結果から売らないと判断をしても費用は発生しませんので、安心して査定依頼をしてください。
出張査定は最短当日で受けられます。
- 手順2出張査定
じっさいに査定員の方が来てくれて、査定基準に基づいて査定してくれます。
金額に納得がいけば、契約へと進みます。
もしも金額に納得が行かずに中止や保留する場合でも、金額は無料です。
- 手順3契約
査定の結果、売ると決めた場合はそのままその場で契約することができます。
トラックファイブでは驚くべきことに、査定員の方からその場で現金を受け取れます。
- 手順4手続きはトラックファイブが代行
本来であれば名義の変更や廃車手続きを自分でおこなう必要がありますが、トラックファイブでは全て無料で代行してもらえます。
そのため、査定を受けて買い取ってもらったら基本的に手続きは完了です。
- 手順5トラックを引き取ってもらう
自走できる場合、そのまま引き取ってもらうことも可能ですし、理由があれば後日での引き取りも対応してもらえます。
自走できない場合や特殊車両にかんしては即日の引き取りが難しい場合もあるので、調整しましょう。
手続きを代行してもらうときに以下の書類だけ必要になるので、可能であれば事前に用意しておきましょう。
トラックファイブで買い取ってもらう場合に必要な書類
買い取ってもらうときには、以下の書類が必要になります。
まんがいち車検証がない場合も柔軟に対応してもらえるので、お問い合わせの備考欄や電話で事前に相談してみてください。
これらを提出すれば廃車手続きや名義の変更は全てトラックファイブがおこなってくれるので、面倒な手続き等をする必要がありません。
トラックファイブの買取の金額はいつ支払われるのか
さきほども説明しましたが、査定員の方が査定時に現金を持ってきているので、査定後に売ると決めて申し込めばその場で現金を受け取れます。
ただし車両によっては高額になるので、現金で受け取りたくないという場合は銀行振込での対応も可能。
査定自体も最短当日でしてくれるので、現金のやりとりは非常にスピーディーで信頼できます。
売った車は即日持っていってくれるのか
引き取ってもらう日を指定することもできますし、次の車両を見つけてから売るなんてこともできます。
自走できる車であれば即日でも持って行ってもらえますが、自走不能でレッカーなどの特殊車両での運搬が必要な場合は少し日数が必要な場合も。※要相談
その場合はトラックファイブに車両登録をしておくと、売りたいときに簡単な手続きだけで売却できます。
もし買い替えでトラックファイブでの下取りを検討しているのであれば、あらかじめ査定しておいてもらった方が新車の購入の予算組みなどで失敗しないかと思います。
トラックファイブの買取までの流れのまとめ
トラックファイブは問い合わせから買取までが非常にスピーディーです。
タイミングがあえば最短で問い合わせからその日のうちに現金化することも可能。
高く買い取ってもらえる可能性があるうえに、面倒な手続きも代行してくれるので手間もかけなくて済むのも嬉しいところです。
トラックや建機、バスなどを売ってすぐに現金化したいならトラックファイブがおすすめです。
トラックファイブの買取額や口コミ、評判は以下の記事でまとめているので、よければご覧ください。
コメント